所在地
東京都
会社紹介URL
会社説明
2023.01.10 11:00更新
募集人数に達したため、受付を停止いたしました。
ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました!
─────────
ダンボール製ガチャガチャをつくっている株式会社ペパポンです。
ガチャガチャは、本体からカプセルまでリサイクル可能なダンボール製。
ダンボールカプセルの組立作業は、福祉作業所に依頼しています。
組立て補助具を製作して、障がいのある方の“できた!”を一人でも多く増やせるように取り組んでいます。
─────
みなさんは、SDGsって聞いたことがありますか?
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
ペパポンは“誰ひとり取り残さない”を目標に社会福祉への貢献を目指します。
キッズアスリートのみなさんが、福祉や環境を考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
─────
webサイト:
https://pepapon.com/
動画サイト:
https://youtu.be/xztuBtrHgXo
インスタグラム:
https://www.instagram.com/pepapon_ig
↑ フォローしてくれたら、うれしいです!
スポンサード内容
たくさんのキッズアスリートにサポート体験してもらうため、
スポンサー契約は延長無しの6ヶ月間で先着3名限定としています。(1人1回)
──────────
★スポンサー特典
かわいくてオモシロい、ダンボールカプセルのセットをお送りします。
SNSに投稿してくれたら、うれしいです!
★内容★
〈たねポン〉2個
ダンボールカプセルで発芽野菜!?
スプラウト栽培キットが入ったカプセルです。
なんとダンボールカプセルを使って、スプラウト(発芽野菜)を育てることができます。
お肉やパスタに添えて、ヘルシーに!
〈コオロギガチャ〉2個
近い将来、昆虫食を食べるのが当たり前になるかも!?
食糧問題を解決すべく、地球にやさしくて栄養価が高いコオロギの昆虫食が入っています。
見た目は衝撃だけど、なにごとも挑戦です。
味付けしてあるので美味しいですよ。
(カレー味、ピザ味、ソース味など、何が入っているかはお楽しみ♪)
スポーツで疲れたカラダに、昆虫食でパワー注入!
〈お茶ガチャ〉2個
粉末の梅こんぶ茶。
乾燥昆布が入っていて、熱湯をかけると何かのカタチに変わります。
どんなカタチの昆布が出るかは、お湯をかけてのお楽しみ。
※使い終わったカプセルは、色を塗ったり絵を描いたり工作オモチャとして遊んでください。
〈金・銀カプセル〉各1個
金・銀ピカピカのカプセルです。
メダリストになりますように!
※商品は準備が整い次第、まとめて発送します。(2月中旬以降を予定)
※内容は一部、変更になる場合がございます。
──────────
キッズアスリートへのメッセージ
練習に疲れた時は気分転換に
ダンボールカプセルで遊んでください。
ペパポンの製品に触れることで
環境や福祉のSDGsについて
考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
スポーツを通して、楽しい人生を歩んでください。
応援しています!
その他
たくさんのキッズアスリートにサポート体験してもらうため、
スポンサー契約は延長無しの6ヶ月間で先着3名限定としています。(1人1回)
※商品は準備が整い次第、まとめて発送します。(2月中旬以降を予定)
支えているキッズアスリート

髙木 悠莉子【ゆりこ】
現在小学5年生の女子です。
跳び箱が大好きで、初参加の小学2年時のジャンピングMAX日本一決定戦全国大会決勝で、
小2女子14段歴代大会日本タイ記録で日本一になり、
小学3年時に、
小3女子歴代大会日本新記録17段(190cm)を跳び、
2021年11月28日小学4年時での日本一決定戦全国大会決勝で、
19段(210cm)を跳び小4女子歴代大会日本新記録を樹立して日本一になりました。
最終的に女子の年齢部門全ての各年代で毎年日本一と日本新記録を塗り替えて行くように一生懸命頑張っています❕。
とにかく挑戦することが大好き!
現在は、陸上、体操、水泳、トランポリン、テニス、競技ドッジボールクラブに所属し出来る限り好きないろいろな事に挑戦しています。
親の私が一般家庭なのでスポーツ、教育にかけられる活動資金も限りがあり、指導やボディメンテナンスの知識もありませんが、親の都合で子供たちの努力や才能を諦めさせたくはないので、親子で工夫しながら、いろいろなアイデアを出しあい一緒に考えながら、ネガティブをポジティブに、マイナスをプラスに、ピンチをチャンスにするようなアイデアを一緒に考え家族皆んなで楽しく練習をしております❕
kidssのサイトは、まさに私たちのような家族には本当にありがたい事なので、たくさんの知識やアイデアを勉強させてもらいたいです❕
そろばんでは、暗算弐段、フラッシュ暗算ニ段を取得しています。
これからも自分の可能性を広げるため、いろいろな事に挑戦していきたいです!。
【Instagram】
https://www.instagram.com/yebypawkacco
(母管理。)
https://www.instagram.com/hiroyuki1923
(父管理。)

塚原 泰志
塚原泰志
6年生です。
箱根駅伝で、あの、大歓声の中を走ることを目標に、頑張っています。
親子マラソンには絶対の自信があり、ほぼ負けなしです!

山本 成真
小学2年生の時からマラソンをやっています。
将来の夢は、マラソンで世界記録を出すことと、オリンピックで金メダルをとることです。
その夢を達成するために、
・小学生:大きな小学生のマラソン大会(S&B杯ちびっ子健康マラソン)で1位になる
・中学生:全国都道府県対抗男子駅伝に出場
・高校生:東京マラソンの10km(ジュニア&ユース)の部で1位になる&全国都道府県対抗男子駅伝に出場
・大学生:箱根駅伝に出場&世界を見据えて大学生の間にフルマラソンに出場
以上が、将来の夢を達成するための小学生~大学生の目標です。
最近は、息子の影響で走るのが好きになってくれた友達が数名いて、ランニング同好会を作って、朝の登校前に30分位みんなで走っています。そんな風に、周りの子まで走るのを好きにさせてしまうほど、マラソンへの情熱が凄いです。
Instagram:
https://z-p15.www.instagram.com/ikueyoneyama/
画像一覧
動画一覧
レコードがありません